新着コンテンツ一覧
沖縄県県外事務所が協力し、沖縄県が取りまとめた5月の沖縄県への入域観光客統計概況・月報を報告します。 <入域状況>5月の観光客数は、83万4,900人で前年同月実績4,000人上回り、0.5%のプラスとなりました。※5月の過去最高を更新しました。 <国内客入域状況>5月は、ゴールデンウィークによる旅行需要の高まりがあったことや、航空会社の臨時便の運航があったこと等から、前年を上回りました。6月は、航空会社の先行割引航空券やダイナミックパッケージの販売が安定していることや、旅行会社の商品販売強化の取組があること等から、堅調に推移する見込みです。 <外国客入域状況>5月は、ゴールデンウィークが10連休となり旅行商品が高騰したことやクルーズ船の寄港回数が減少したこと等から、前年を下回りました。6月は、前年同月より航空路線の拡充が予定されていることやクルーズ船の寄港回数が増加する予定であること等から、堅調に推移する見込みです。 ※詳細な資料は下記ページにてご確認ください。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県県外事務所が協力し、沖縄県が取りまとめた4月の沖縄県への入域観光客統計概況・月報を報告します。 <入域状況>4月の観光客数は、85万1,400人で前年同月実績1万8,200人上回り、2.2%のプラスとなりました。※4月の過去最高を更新しました。 <国内客入域状況>4月は、ゴールデンウィークによる航空会社の臨時便の運航等があったことや、沖縄国際映画祭等の大型イベントの開催があったこと等から、前年を上回りました。5月は、引き続きゴールデンウィークによる航空会社の提供座席数の増加や予約状況が良好なこと等から、好調に推移する見込みです。 <外国客入域状況>4月は、ゴールデンウィークが10連休となり旅行商品が高騰したことや、クルーズ船の寄港回数が減少したこと等から、前年を下回りました。5月は、前年同月よりクルーズ船の寄港回数が減少する予定であるものの、航空路線の拡充が予定されていること等から、堅調に推移する見込みです。 ※詳細な資料は下記ページにてご確認ください。…
[ 詳細を見る ]
海外の空港と沖縄県内空港を結ぶ国際定期便の就航促進、海外航空路線の拡充を目的とし、新規就航する対象航空会社に対して、運航実績に応じて助成金を交付します。 【助成対象事業者】 航空会社※助成対象要件がございますので、必ず実施要綱をご一読ください。 【助成対象期間】 2019年4月1日(沖縄到着日)から2020年2月29日(沖縄到着日)まで 【申請書類の提出期限日】 原則として、その月全ての運航終了後、翌月20日まで※2020年2月運航分の申請については、2020年3月4日まで 【留意点】1.申請を行う前に必ず実施要綱を確認し、上記提出期限日までに、全ての書類(原本)を提出してください。2.事務処理は日本語での対応が可能なこととします。3.助成金の交付は、助成対象事業者が指定した金融機関口座へ円建てで振込みを行います。海外送金にかかる受取手数料は、助成対象事業者の負担となります。4.当事業の実施にあたり、助成対象事業者と第三者との間で発生した問題について、OCVBは一切関与いたしません。 【この件に関するお問合せ先】(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB) 誘客事業部 海外プロモーション課 TEL/098-859-6127 担当:世良、大兼 …
[ 詳細を見る ]
海外の空港と沖縄県内空港を結ぶ国際定期便の就航促進、安定運航、維持・活性化を目的とし、新規就航する対象航空会社に対して、搭乗実績に応じて助成金を交付します。 【助成対象事業者】 航空会社※助成対象要件がございますので、必ず実施要綱をご一読ください。 【助成対象期間】 2019年4月1日(沖縄到着日)から2020年2月29日(沖縄到着日)まで 【申請書類の提出期限日】 原則として、その月全ての運航終了後、翌月20日まで※2020年2月運航分の申請については、2020年3月4日まで 【留意点】1.申請を行う前に必ず実施要綱を確認し、上記提出期限日までに、全ての書類(原本)を提出してください。2.事務処理は日本語での対応が可能なこととします。3.助成金の交付は、助成対象事業者が指定した金融機関口座へ円建てで振込みを行います。海外送金にかかる受取手数料は、助成対象事業者の負担となります。4.当事業の実施にあたり、助成対象事業者と第三者との間で発生した問題について、OCVBは一切関与いたしません。 【この件に関するお問合せ先】(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB) 誘客事業部 海外プロモーション課 TEL/098-859-6127 担当:世良、大兼 …
[ 詳細を見る ]
海外の空港から沖縄県内空港へ入る国際連続チャーター便の運航増加を図り、定期便就航につなげることを目的とし、国際連続チャーター便の地上ハンドリング料を負担する航空会社に対して、運航実績に応じて、助成金を交付いたします。 【助成対象事業者】 国際連続チャーター便を運航する航空会社※助成対象条件がございますので、必ず実施要綱をご一読ください。 【助成対象期間】 2019年4月1日(沖縄到着日)から2020年2月29日(沖縄到着日)まで 【申請書類の提出期限日】 原則として、その月全ての国際連続チャーター便運航終了日から起算して10日以内※2020年2月運航分については、運航終了日から起算して10日以内又は2020年3月4日のいずれか早い日まで 【留意点】1.申請を行う前に必ず実施要綱を確認し、上記提出期限日までに全ての書類(原本)を提出してください。2.事務処理は日本語での対応が可能なこととします。3.助成金の交付は、事業者名義の金融機関口座に円建てで振込みを行います。海外送金にかかる受取手数料は、助成対象事業者の負担となります。 【この件に関するお問合せ先】(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB) 誘客事業部 海外プロモーション課 TEL/098-859-6127 担当:嘉手納、大兼 …
[ 詳細を見る ]
海外の空港から沖縄県内空港へ入る国際チャーター便の運航促進を図り、定期便就航につなげることを目的とし、国際チャーター便を利用した沖縄旅行商品を取り扱う海外の旅行会社に対して、送客実績に応じて助成金を交付いたします。 【助成対象事業者】 旅行会社※助成対象条件がございますので、必ず実施要綱をご一読ください。 【助成対象期間】 2019年4月1日(旅行出発日)から2020年2月29日(旅行終了日)まで 【申請書類の提出期限日】 原則として、旅行実施終了日から起算して15日以内※2020年2月運航分については、旅行実施終了日から起算して15日以内又は2020年3月4日のいずれか早い日まで。 【留意点】1.申請を行う前に必ず実施要綱を確認し、上記提出期限日までに全ての書類(原本)を提出してください。2.事務処理は日本語での対応が可能なこととします。3.助成金の交付は、事業者名義の金融機関口座に円建てで振込みを行います。海外送金にかかる受取手数料は、助成対象事業者の負担となります。…
[ 詳細を見る ]
アドベンチャーツーリズム(以下AT)は欧米市場を中心とした長期滞在・高単価・サスティナビリティを重視する取り組みで、市場規模は49兆円との試算があり大きな経済波及効果が期待されています。この度、沖縄初開催となる本セミナーを下記の通り開催いたします。 【共催】株式会社JTB総合研究所、株式会社JTB沖縄【後援】沖縄県、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、日本政府観光局(予定)【協力】環境省沖縄奄美自然環境事務所【日時】令和元年5月29日(水)13:00~16:00【場所】那覇市 ロワジールホテル那覇 1階【参加】県内関係者70名程度 ※定員に達した場合は申込をお断りする場合がありますのでご了承ください 申込方法等詳細は下記ホームページをご覧ください。https://jtb-okinawa.co.jp/news-list/news-3347/ …
[ 詳細を見る ]
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、沖縄21世紀ビジョンで目標としている世界水準の観光リゾート地の実現に向け受入体制を強化するため、国内外の観光客が満足する高いサービスを提供できる人材の育成・確保することを目的に観光人材育成・確保促進事業を実施しています。つきましては、国内外の観光客に満足度の高いサービスを提供できる人材を育成したい!という観光関連企業等のみなさまへ向けて、企業研修の助成支援に関する事業説明会を開催いたします当日は、本事業の一環として行っている「企業研修の支援」事業について、講師データベース・マッチングサイト「育人(はぐんちゅ)」に登録している講師と観光関連企業等のみなさまが直接お話しできる「マッチング商談会」を同時に開催します。多くの皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 【概要】「企業研修の助成支援に関する事業説明会&マッチング商談会」 ■本島中北部日時:令和元年5月30日(木)13:00~16:00場所:ルネッサンスリゾートオキナワ 首里天 (国頭郡恩納村山田3425-2) ■本島南部日時:令和元年5月31日(金)13:00~16:00場所:沖縄かりゆしアーバンリゾートナハ シェルホール (那覇市前島3-25-1) 詳細は下記リンク(「育人(はぐんちゅ)」)をご覧ください。…
[ 詳細を見る ]
沖縄観光の認知度向上及び沖縄県への誘客促進を図ることを目的に、沖縄県内民間事業者を対象に、海外で行う沖縄観光商品等セールス活動にかかる費用の一部を助成します。 【助成対象事業者】沖縄県内民間事業者で、沖縄県とOCVBが目指す「世界水準の観光リゾート地形成」に向けて、外国人観光客の受入体制の整備及び誘客活動を積極的に行っている事業者※助成対象要件がございますので、必ず実施要綱をご一読ください。 【実施期間】2019年4月1日(沖縄出発日)から2020年2月29日(沖縄帰着日)まで 【申請書類の提出期限日】原則として、セールス活動実施予定日から起算して10営業日前まで 【実施報告書類の提出期限日】セールス活動終了日から起算して15営業日以内※2020年2月期におけるセールス活動実施分については、セールス活動終了日から起算して15営業日以内又は2020年3月4日のいずれか早い日まで。 【留意点】1.国・県又は各市町村から当事業と同様の助成金を受給し、海外セールス活動を行う場合は助成対象外とします。2.申請を行う際は必ず実施要綱を確認し、上記所定の期日までに、各書類の原本を提出してください。…
[ 詳細を見る ]
「世界を相手にビジネスしよう!」グローバル産業人材育成事業では、企業の海外進出・海外展開を支援する木村孝之講師(日本グローバルサポート株式会社 代表取締役)を迎え、これから海外ビジネスを検討したい事業者、海外展開は始めているが再度整理学習したい事業者向けに『海外展開計画書作成セミナー』を開講します。 【日時】全3回: 6/19(水)、6/26(水)、7/3(水) 、9:30~16:30(時間共通)【場所】沖縄県教職員共済会館 八汐荘(那覇市松尾1-6-1)【対象】海外展開を検討される県内企業の経営者、海外事業責任者等【定員】各30名【受講料】無料【申込締切】6月12日(水) 詳細・お申込・お問い合わせはこちらからhttp://www.next-gld.com/news/n782.html 沖縄県産業振興公社担当:パッカレ/岩谷/仲嶺 …
[ 詳細を見る ]