国内外でのイベント情報提供
2020/11/19
【受講者募集】100年後に沖縄が沖縄であるための新常識観光セミナー
2020.11.19
沖縄県・(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(会長:下地芳郎、以下OCVB)は、観光従事者向けに「100年後に沖縄が沖縄であるための新常識観光セミナー」を開催致します。現在、新型コロナウイルス感染症の流行によりインバウンド業界も甚大な影響を受けておりますが、この度、コロナ収束後における、外国人観光客の動向を知るとともに、持続可能な受入対策について、観光庁日本版持続可能な観光ガイドラインアドバイザーの高山 傑氏を講師にお迎えし、専門的な知識と実践的な方法を取得することを目指すため、オンラインセミナーを開催致します。
また自身も新型コロナウイルスの影響により売上が激減し、戦略の見直しを迫られている、一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー 会長の多田 稔子氏をゲストにお招きし、コロナ禍での運営状況や、これからの対策についてお話しいただきます。外国人観光客受入体制整備の推進のために、多くの皆様にご受講いただきたい内容となっております。
■公開予定
日時:令和3年1月18日(月) 15:00~ 視聴期限▶令和3年1月31日(日)
所要時間:100分
受講費:無料(要事前申込)
※お申込み後オンラインセミナーのURLを、メールにてお知らせ致します。
※期間中お好きな時間に、ご視聴できます。
※ご視聴後はWEBアンケートのご協力をお願いします。
■プログラム
第1部:高山 傑氏 基調講演(65分)
テーマ:➀ニューノーマル(新常識)観光の世界動向
➁密にならない魅力ある持続可能な沖縄観光地域づくり
第2部:高山 傑氏×多田 稔子氏 対談(35分)
・熊野古道の「ブームよりルーツにこだわる観光戦略から学ぶ」
・質疑応答
※お申込用紙に、講師への質問をご記入ください。
※講師への事前質問の締切は令和2年12月9日(水)です。
■受講申込方法
➀オンラインフォーム
QRコードからも、お申込みいただけます。
https://bit.ly/38Ulnhw
上記の申込フォームへアクセスして必要事項をご入力ください。
➁申込用紙
下記より受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえEメールまたはFAXにてお送りください。
セミナー申込締切:令和3年1月12日(火) 正午12:00
【お問い合わせ・お申込み】
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー
受入事業部 受入推進課
担当者 大城、金城
TEL 098-859-6129
FAX 098-859-6222