国内外でのイベント情報提供
沖縄県および(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、沖縄の受入体制を強化するため、国内外の観光客が満足する高いサービスを提供できる人材の育成を目指し、集合型研修を実施します。 本研修は、「チームの力を最大化できるリーダーシップを身につける」をテーマに、今いる人材を活かし、チームにおける個々人のスキルや能力・経験を最大限に発揮し、目標を達成できるチームになる、チーム力を強化できるリーダーを育成することを目的としています。…
[ 詳細を見る ]
この度、沖縄県、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄県産業振興公社では、沖縄県内の企業・団体様が取り組む外国人観光客の誘客活動の促進、受入体制整備に資することを目的に、「令和元年度 沖縄県海外事務所・委託駐在員活動報告会&市場別セミナー」を開催いたします。海外各市場で活動する海外事務所長より、海外事務所の活動状況、現地のビジネス・観光関連情報などの最新レポート報告を行う場として下記のとおりセミナーを開催いたします。今年度は報告会・セミナーと同時開催で個別相談会も開催します。個別相談会後は、ネットワーキングと題し、名刺交換会・意見交換会も開催いたします。…
[ 詳細を見る ]
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、日本政府観光局(以下JNTO)と連携し、「JNTOマーケティング研修会2019 in 沖縄」を開催いたします。 JNTOと広域連携DMOであるOCVBは、沖縄における訪日インバウンド誘致の取組み強化のため、DMO、DMO候補法人、観光協会、自治体、民間企業等でご活躍の実務関係者の皆様に、訪日プロモーションの高度化促進に具体的に取組めるよう、実践的な最新のマーケティング手法をご紹介いたします。 ぜひこの機会に、関係者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは、「世界水準のリゾート観光地」を目指し、欧米豪露富裕層に観光プロモーションを展開している。この度、JNTOが主催するロシア・モスクワ及びサンクトペテルブルグ商談会へ出展し、ロシアのラグジュアリートラベル市場における訪沖旅行需要の把握及びラグジュアリートラベル関係者とのネットワーキングを行う。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは、「世界水準のリゾート観光地」を目指し、欧米市場向けに観光プロモーションを継続的に展開しております。英国・ロンドンで毎年開催される当該旅行博は、英国内のみならず世界182地域から旅行関連業者が集まる世界的なBtoB向けの旅行博であり、リゾートデスティネーション沖縄の魅力を発信する機会です。今年度、当該旅行博JNTOパビリオンにてブースを出展し、欧米旅行関連事業者との商談を通して沖縄観光情報の発信及び沖縄商品造成の促進や訪沖需要の底上げを図ります。…
[ 詳細を見る ]
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:下地芳郎、以下OCVB)は、外国人観光客の多様化する食対応のレベルアップを目的にセミナー及びパネルディスカッションを県内2会場で開催いたします。 台湾には人口の約10%ものベジタリアンがいることをご存知でしょうか。平成30年度の台湾人来沖観光客数は91.7万人なので、昨年度は約9万人の台湾人ベジタリアンが来沖したことになります。ベジタリアン、ヴィーガン、ムスリムなど多岐に渡る食の禁忌について今一度整理し、外国人観光客の皆様をしっかり受入られるようレベルアップを図りましょう。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBはフィリピンを戦略開拓市場と位置づけ、観光プロモーションを展開しています。その一環として、首都マニラで開催される訪日イベント「Japan Fiesta 2019」へブース出展します。 フィリピン市場では2014年に短期滞在数次査証の発給が緩和されて以降、フィリピン人訪日旅行者数は毎年過去最高を更新し続け、2018年訪日外客数の年間推計値によると50万人を超えるフィリピン人が日本を訪れています(前年度比118.8%)。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBはタイを戦略開拓市場として位置づけ積極的にプロモーション活動を行っています。この度JNTOが主催するタイの一般消費者向け訪日旅行フェア「Visit Japan FIT Fair 2019(第13回FITフェア)」へ出展をします。同イベントはバンコク中心街にある大型ショッピングモールサイアム・パラゴンにて個人旅行者(FIT)を対象として開催されており、訪日リピーター及び訪日旅行に興味のある層をターゲットとし、ブースでは冬~春をメインに露出をします。直行便が就航をして以来増え続ける同市場での沖縄観光の需要喚起及び更なる認知度の向上を図ります。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは、欧米市場に向けてダイビングデスティネーションとしての沖縄を継続的にPRしています。特に平成29年度よりフランスにおいてダイビングツーリズムのプロモーションを注力しており、成果として沖縄商品の造成が次々に進み、訪日旅行ブームも相まって沖縄の注目度が高まっております。昨年度招聘したダイビング旅行社と連携し訪沖旅行商品の販売促進を試みると共に、新規旅行社コンタクトの獲得を通じて更なる商品造成を行うだけでなく、業界関係者、一般消費者双方に対する認知度拡大に取り組むため、本旅行博に参加します。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県と一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローは、昨今の日韓関係の影響を受け、航空路線の減便や運休が行なわれている韓国市場の路線回復や、韓国関係機関に対し本県への来訪や人的交流を呼びかけることを目的に、緊急プロジェクトとして現地でのセミナー・商談会を開催いたします。急なご案内となり大変恐縮ではございますが、当該催事の主旨へのご理解を賜り、多くの県内事業者様のご参加をお待ちしております。 【実施日】 2019年9月27日(金)10:30~14:30※昼食(有料)を挟んだ形式で実施いたします。…
[ 詳細を見る ]