国内外でのイベント情報提供
沖縄県/OCVBでは、タイ・バンコクで開催されるタイ最大の旅行博 TITF#25 (Thai International Travel Fair) へ単独出展致します。今回8月に開催されるTITFは直近の旅行から、10月の連休~12月頃までの旅行をターゲットとしており、4日間で約30万人の来場者が見込める旅行博となっております。出展者は各国やそれぞれの自治体、航空会社や旅行会社、事業者などが多数出展をしており、会場内では旅行会社やエアラインが商品を販売する即売会にもなっております。直行便が就航をし訪日旅行の増加が期待される今、沖縄の更なる認知度向上及び訪日リピーターの獲得を図ります。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県では、海外旅行者が急増している西安にて、質の高い旅行者を沖縄に誘致しビーチリゾートに限られない沖縄の魅力を紹介し、西安ー那覇便の安定につなげることを目的にセミナーを開催します。 参加事業者のプレゼンテーション時間や商談の時間も予定しており、西安旅行会社との契約の良い機会となります。中国人観光客の受け入れに興味のある皆様のご参加をお待ちしております。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは旅行会社やランドオペレーターなど90社以上の韓国側バイヤー及びメディア関係者が参加する「2019 VISIT JAPAN 韓国市場説明会・商談会(ソウル)」に参加する。当該説明会・商談会において、離島やテーマ型観光の魅力を発信することで、更なる新規顧客獲得並びにリピーター率の向上を図る。 【実施期間】 2019年6月5日(水)※各社個別で申込必要。備考欄をご確認ください。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBは台湾高雄市で開催されるKTF2019高雄市旅行公会国際旅展にブースを出展します。高雄市は人口270万人を超える台湾第2の都市であり、台湾南部の中心です。平成30年の4月より3航空会社が高雄-那覇間に就航し台湾南部と沖縄を繋ぐ重要な都市となっています。今後も更なる誘客が期待されます。沖縄路線の維持・増便を視野に入れながら、高雄市を中心とした台湾南部の人々に広く沖縄観光をPRし、訪沖観光客数の更なる拡大を促進するために、当該イベントへ出展します。尚、OCVBでは3ブースでの出店を予定しています。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBは、訪沖香港人観光客の新規顧客獲得並びにリピーター率の向上とリブランディングを目的に、香港で開催される旅行博覧会「香港国際旅行展示会(ITE2019)」に出展します。当該博覧会では出展事業者及び一般来場者へテーマ(離島、マリンアクティビティ、スポーツ、リゾートウエディング等)に特化した沖縄旅行の魅力を発信すると共に、量から質への転換、こだわりを求める香港人観光客の誘致を図ります。なお、OCVBでは3小間での出展を予定しております。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県・一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:平良 朝敬、以下OCVB)では、経済成長著しく、昨年1月より訪日ビザの取得要件緩和が行われたインド市場を今後の誘客ターゲット地域としての可能性を探る潜在市場と位置付けております。人口13億人以上を抱える巨大市場インドですが、その市場規模や、旅行に関するトレンド、文化・慣習などを含めどのような需要があるか、また、受け入れる際にどのような準備が必要かなど、インド市場を理解するための基本情報を中心に、日本政府観光局(JNTO)デリー事務所所長の高野氏を迎えて、お話しいただきます。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは、中国国内における大規模旅行博「北京国際旅游博覧会2019(BITE2019)」に出展参加いたします。当該博覧会の一般来場者及び旅行業界関係者に向けて沖縄の魅力をアピールすることで、更なる中国人観光客の拡大を図ります。中国人観光客の受け入れに興味のある皆様のご参加をお待ちしております。なお、OCVBでは1ブース(9㎡)での出展を予定しております。なお、本事業は平成31年度の当初予算成立を前提とした年度開始前の事前準備手続きであり、予算成立後に実施が確定する事業であるため、予算成立が遅れる場合は出展を見送る可能性もありますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。…
[ 詳細を見る ]
沖縄県/OCVBでは、中国国内における大規模旅行博「2019上海世界旅行博覧会(WTF2019)」に出展参加いたします。当該博覧会の一般来場者及び旅行業界に向けて沖縄の魅力をアピールすることで、更なる中国人観光客の拡大を図ります。中国人観光客の受け入れに興味のある皆様のご参加をお待ちしております。なお、OCVBでは(標準ブース2小間分)での出展を予定しております。なお、本事業は平成31年度の当初予算成立を前提とした年度開始前の事前準備手続きであり、予算成立後に実施が確定する事業であるため、予算成立が遅れる場合は出展を見送る可能性もありますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。…
[ 詳細を見る ]
中国のダイビング人口は急激に増加しており、今後もその伸びは期待できます。中国市場において、まだあまり知られていないダイビング聖地沖縄としての更なる認知度向上と中国人ダイバーの誘致拡大を目的にDRT上海に2小間の沖縄ブース出展を予定しております。当該イベントは、アジアでも最大級のダイビングイベントで多くのダイバーが訪れます。中国からのダイビング客誘致に積極的な事業者様のお申し込みをお待ちしております。…
[ 詳細を見る ]
※申込受付延長しました(2/19(火) 15:00〆→2/25(月)15:00〆) SDGs×沖縄インバウンド観光ワークショップ※SDGs=「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称 ~次世代に残す持続可能な沖縄観光について考え、実際の行動に移す「未来に責任を持つ観光事業者」になるために~ 「オーバーツーリズム」が世界中の観光地で重大な課題との認識が広まる中、「持続可能な観光地づくり」はますます重要視されています。…
[ 詳細を見る ]