運営側からのデータ提供等
2018/01/23
沖縄県および一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、多様な文化や習慣を持つ外国人観光客の受入体制を強化するため、平成29年度外国人観光客受入体制強化事業を実施しております。当該事業の一環として、ムスリム旅行者が安心して沖縄県内の観光を楽しめるように、ムスリム受入対応可能な施設・飲食店等の情報を掲載した沖縄マップを制作いたします。
つきましては、当該マップへの掲載店舗としてムスリム向けのサービスや食事の提供が可能な沖縄県内事業者を募集いたします。
■ムスリム受入対応沖縄マップ制作概要
1. パンフレット概要
(1) 掲載対象:沖縄県内の飲食店、宿泊施設、観光施設および商業施設等
(2) 掲載内容:各施設のムスリム受入対応状況、施設店舗の基本情報(TEL、住所、営業時間等)
例)豚肉・豚由来の成分を使用していない料理の有無、礼拝スペース提供
(3) 言語:英語
(4) 本マップの特徴:ムスリム受入対応可能な施設・飲食店の情報を、ピクトグラムを用いて
沖縄のマップに掲載しムスリム旅行者の利便性向上に繋げます。
2.応募方法
下記ダウンロードファイルより「【資料1】掲載申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ
FAXまたはEメールにてお送りください。
※参加申込期限:平成30年2月2日(金)
3.対応基準
観光庁の「食のムスリム対応チェックシート」に準じています。
【食材】下記の3点に対応している店舗や施設が対象となります。
□ 豚肉・豚由来成分を含まない料理の提供(ノンポーク)
□ アルコールを含まない料理の提供(ノンアルコール)
□ ハラール食材(ハラール認証の肉や調味料)を使った料理の提供
4.パンフット掲載までの流れ
(1)「【資料1】掲載申込書」の提出
(2) OCVBより掲載希望事業者へ、電話で確認をします。
(店舗へお伺いし、メニュー内容や店舗の対応状況を確認する場合もあります)
(3) 掲載が確定しましたら、担当者へご連絡し「【資料2】掲載同意書」をご提出いただきます。
※お申込み内容すべての掲載をお約束できるものではないことをあらかじめご了承ください。