インバウンド関連ニュース
日本を訪れた外国人観光客数が、年間1000万人を突破しました。2013年12月20日の産経ニュースにて、訪日外国人1000万人突破のニュースに加え、受入面での課題点が挙げられています。 下記リンクサイトをご覧下さい。…
[ 詳細を見る ]
来る12月21日(土)、琉球大学 大学会館において、「企業対象の外国人雇用に関するガイダンス」が開催されます。 ご興味のある方は下記をご確認の上、ご参加ください。…
[ 詳細を見る ]
【催事名】 ホテル・観光業界特化型合同就職説明・面接会【実施日】 平成25年11月1日(金)午後1時~5時【実施場所】 沖縄コンベンションセンター会議棟A1【主催】 沖縄県商工労働部雇用政策課【実施内容】 沖縄県商工労働部雇用政策課が主催する沖縄県地域巡回マッチングプログラム事業において、求職者と企業の出会いの機会を増やし、採用時におけるミスマッチ解消を目的として、就職説明会を実施しており…
[ 詳細を見る ]
沖縄県では、平成25年4月より多言語公共交通検索システム「ルートファインダー沖縄」の運用を開始しています。同システムは日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語に対応しており、PCやスマートフォンを使用して、公共交通機関による運賃・経路検索を行うことができます。それにより、外国人観光客においても多言語で県内の公共交通機関の経路を検索できるため、利用しやすくなることが期待されます。…
[ 詳細を見る ]
当財団が運営しております、「平成24年度外国人観光客向け多言語情報発信コールセンター運営事業」は、平成25年3月25日をもって運用を終了いたします。これまで当事業の周知に関しましてご協力いただき感謝申し上げます。来年度以降も同様なサービス提供に向けて現在調整中です。実施事業の開始日等については、現在は未定となっておりますが、決定次第、改めてお知らせ致します。よろしくお願いします。…
[ 詳細を見る ]
平素より当財団の観光振興事業へのご理解ならびにご協力いただき厚く御礼申し上げます。 さて、当財団「沖縄インバウンドnet.」上に掲載しております。海外関連支援事業につきまして、助成対象期間最終日の平成25年3月15日(金)をもちまして全支援事業の受付を終了します。…
[ 詳細を見る ]
2月17日(日)は、「第21回 2013おきなわマラソン」が開催されます!OCVB海外事業部では、海外重点市場(韓国、台湾、香港)に対し、沖縄観光とスポーツイベントによるインバウンド誘客効果、インバウンド受け入れに関するノウハウの蓄積を目的として、おきなわマラソン事務局の協力体制のもと、OCVBが運営するフェイスブックを活用した「おきなわマラソン参加ツアーが当たる!」キャンペーンを実施しまし…
[ 詳細を見る ]