OCVB各県外事務所が協力し、沖縄県が取りまとめた11月の沖縄県への入域観光客統計概況・月報を報告します。
<入域状況>
11月の観光客数は、79万5,200人で前年同月実績3万2,300人上回り、4.2%のプラスとなりました。
※11月の過去最高を更新しました。
<国内客入域状況>
11月は、航空会社の先行割引航空券やダイナミックパッケージの販売が良好だったことや、おきなわ技能五輪・アビリンピックの開催があった等から、前年を上回りました。
12月は、引き続き航空会社の先行割引航空券やダイナミックパッケージの販売が良好なことや、年末年始の旅行需要の高まりが期待される等から、好調に推移する見込みです。
<外国客入域状況>
11月は、冬場に入りクルーズ船は落ち着いたものの、前年同月より航空路線の拡充があったこと等から、前年を上回りました。
12月は、クルーズ船の寄港が減少する予定であるものの、年末年始の旅行需要の高まりが期待されることや、前年同月より航空路線の拡充が予定されていること等から、県庁に推移する見込みです。
※詳細な資料は下記ページにてご確認ください。