市場別データ、調査結果等
2014/03/12
観光庁より、宿泊旅行統計調査の平成25年第4四半期の調査結果(暫定値)及び平成25年年間値(暫定値)の発表がありました。どうぞ、ご参照ください。
【トピックス】
◆当期の日本人延べ宿泊者数は、約1億630万人泊(前年同期比+2.3%)で、外国人は約870万人泊
(前年同期比+30.6%)。外国人の伸びが顕著。
◆国籍(出身地)別外国人延べ宿泊者数の伸び率では、中国(前年同期比+128.2%)、前期に引き続き、
昨年ビザ緩和されたタイ(前年同期比+98.7%)、マレーシア(前年同期比+80.7%)が、大幅に拡大した。
◆平成25年年間値(暫定値)では、日本人延べ宿泊者数は約4億2,281万人泊(前年比+2.3%)、
外国人は約3,324万人泊(前年比+26.3%)。ともに、調査開始(平成19年)以来、最高値。
【沖縄県関連トピック】
◆沖縄県は、都道府県別延べ宿泊者数において、7位(4,348,120人)にランクイン。
前年24年度同期比で7.4%増。(参考資料P2)
※1位:東京都(13,554,860人)、2位:北海道(6,980,610人)、3位:大阪府(6,484,780人)
◆外国人延べ宿泊者数は、363,360人で、前年24年度同期比で133.8%増。(参考資料P3)
◆沖縄県の国籍(出身地)別外国人延べ宿泊者数構成比は、1位:台湾28%、2位:香港21%、
3位:韓国18%。(参考資料P4)
より詳しい情報は、観光庁HPよりご確認ください。
・観光庁HP: https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000206.html