市場別データ、調査結果等
2015/02/23
OCVB各県外事務所が協力し、沖縄県が取りまとめた1月の沖縄県への入域観光客統計概況・月報を報告します。
<入域状況>
1月の入域観光客数は53万100人で前年同月実績を3万5,000人上回り、7.1%のプラスとなりました。
※1月の過去最高を記録し、初の50万人台となりました。
<国内客入域状況>
1月は、上旬が年末年始・連休の旅行需要で好調であったことに加え、旅行会社主催のイベントや桜まつり等もあり、前年度を上回りました。
2月は、例年オフシーズンのため鈍化傾向にありますが、プロ野球キャンプや伊良部大橋開通等の誘客効果により、増加する見込みですが、スカイマークの減便の影響がやや懸念されます。
<外国客入域状況>
1月は、単月で初めて3万人を超えた韓国を中心に増加しました。中国方面は、クルーズ船の寄港が無かったことから海路客が皆減となり、前年を下回りました。
2月は、主要方面が春節(旧正月)を迎え旅行需要が高まること、またクルーズ船の寄港やピーチアビエーションの香港-那覇路線の新規就航も予定されていることから、空路・海路ともに増加する見込みです。
※詳細な資料は下記「沖縄県文化観光スポーツ部観光政策課」のページよりご覧ください※
http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoseisaku/14734.html