【実施概要】
当事業は、外国人観光客の施設利用の利便性向上による、沖縄滞在における満足度を高めることを目的とし、沖縄県内事業所にて外国人観光客受入にあたり、翻訳が必要な助成物やコンテンツ作成(パンフレット、メニュー、WEBサイト等)に係る翻訳費用の一部を支援します。
※ 翻訳支援支援事業の申請受付の延長いたしました。
詳細については、下記の通りとなります。ご確認ください。
平成30年1月12日(金)17:00 申請受付締切り
↓
平成30年1月31日(水)17:00 申請受付締切り
※予算に達した場合には締切日以前であっても受付を終了します。
※原則として、予算額を超過した日を受付終了日とし、その日に提出された申請は公平を期するためにすべて受付ません。
※平成30年2月23日(水)17:00までに翻訳を完了し、かつ完了報告に必要な書類を提出できることが条件となります。
メールまたはFAXでの送付は認められません。
また、以下のケースは無効となりますので、ご留意ください。
【留意点】
1. 上記 【提出期限】 までに、全ての書類が提出されない、または提出書類に不備がある場合。
2. 事業担当者とメールや電話等で調整している案件でも、上記 【提出期限】 内に全ての書類が提出されていない場合。
3. すでに受理書が事業担当者より送付されている案件でも、上記 【提出期限】 までに全ての書類が揃っていない場合。
【助成対象事業者】
沖縄県内施設、飲食施設、宿泊施設、交通機関(バス・タクシー等)、観光物販施設等
【申請・翻訳会社について】
1. 申請に係る必要書類は、平成30年1月31日(水) 17:00までにご提出ください。ただし、予算限りで受付終了となります。
2. OCVBへの書類提出にあたっては、事業の実施要綱等を確認の上、手続きを行うこと。
3. 翻訳会社は、下記ダウンロードファイル中にあります「OCVB指定県内翻訳会社リスト」に登録されている翻訳会社1社以上の見積りを取ること。
* 翻訳料、納期等は翻訳会社によって異なります。詳細は、各社へ直接お問い合わせ下さい。
* OCVB指定県内翻訳会社リストへの登録をご希望の方は下記のリンクをご確認下さい。
4. 当事業の履行において事業者間で発生した問題に対し、OCVBは一切関与しません。
【申請受付期間】
平成29年5月18日(木)~平成30年1月31日(水) 17:00まで (予算限りで終了)
* 翻訳会社が発行する見積書の有効期限内に必要書類をご提出下さい。
【助成の対象となるもの】
パンフレット、メニュー、事業所が設置・管理運営するWEBサイト、多言語音声ガイダンス、商品POP等、外国人観光客が沖縄県に入り、実際に手に取り目にするもの、使用するもの
【助成対象費用】
翻訳料 1言語あたり8万円×4件、上限額32万円
【問い合わせ先】
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)
受入事業部 受入推進課
TEL:098-859-6129
担当:石垣、比嘉