新着コンテンツ一覧
外国語支援会話シート&水中会話シート(ダイビング用) 沖縄県で作成したダイビング用の外国語支援会話シート&水中会話シートです。 外国語が話せなくても、このシートに記載されているフレーズを指さすことで、ダイビングにおける事前申し込みから、水中でのガイドにおいて簡単な意思疎通を図ることができるお助けツールです。水中で使用できるよう、是非ラミネート加工するなど工夫してお使い下さい。 これらのシートを外国のお客様がお越しになった際のコミュニケーション手段の一つとしてぜひご活用下さい。 ダイビングだけでなく、フレーズを少し変える事で様々なシーンでも活用することもできます。 ★下記からダウンロードしてお使い下さい。 …
[ 詳細を見る ]
記念すべき第10回目の取材先は6月にスタートした多言語コールセンターに決定!! 「コールセンターって名前はよく聞くけど、何をしているのかよくわからない~」という方、案外多いのではないでしょうか!? 今日はそんな秘密のベールに包まれたコールセンターへ突撃取材! ■多言語コールセンターとは沖縄県が提供する外国人観光客専用の公共サービスです。対応言語は、英語・中国語・韓国語の3言語で、観光案内や通訳サービス、災害時の対応などを電話・メール・SNSで行っています。 ■相関図沖縄観光コンベンションビューローが沖縄県から多言語情報発信事業として委託を受け、その中で、コールセンターの部分を株式会社ドリーム・アーツ沖縄が運営しています。…
[ 詳細を見る ]
外国語 コミュニケーションシート OCVBで作成したコミュニケーションシートです。外国語が話せなくても、このシートに記載されているフレーズを指さすことで、簡単な意思疎通を図ることができるお助けツールです。外国のお客様をお乗せした際に、コミュニケーション手段の一つとしてご活用下さい。タクシーだけでなく、様々なシーンでも活用できるフレーズもあります。★下記からダウンロードしてお使い下さい。 …
[ 詳細を見る ]
平成24年度にOCVBで実施した「外国人観光客受入基礎研修」のテキストです。外国人のお客様を迎えるにあたっての心構えや、誘客方法・接客方法に加え、英語と中国語の簡単な基礎会話集をまとめています。また、国籍・地域別の旅行に関する動向についても掲載しております。外国人のお客様の受入等の準備として、是非ご活用ください。※このテキストは平成24年7月現在のデータに基づき作成されたものです。 …
[ 詳細を見る ]
那覇空港から本島南部方面向け約10km。心地よい風を受けながら国道を走り、いざ糸満市へ。青い空と海のキャンパスにひときわ映える白い建物・・・今回は、「サザンビーチホテル&リゾート」さんへお邪魔しました。今回は、目の前に広がる大海原の向こうに慶良間諸島を望む大パノラマを優雅に眺めながら、ダンディーなお二人にお話を伺いました。左:副総支配人 運営部統括 柳生 様右:宿泊部 支配人 宮城 様――こんにちは。 素敵なお二人を前に、少し緊張しておりますがよろしくお願いします。では、さっそくですが、この「サザンビーチホテル&リゾート」のご紹介をお願いします。(宮城) はい、こんにちは。本日は、当館の取材にお越しいただきありがとうございます。この「サザンビーチリゾート&ホテル」は、2009年5月に開業し、もうすぐ丸4年を迎えます。おかげさまで、地元のお客様にも多くご利用いただいております。――さすがホテルマン!やさしい口調でご挨拶いただきました。ところで、なぜこの地域で開業されたのでしょうか? (宮城) これまで、本島南部方面には、南国気分を味わえるようなリゾートホテルがありませんでした。また、周辺も、地元の商業地域ということで観光地というイメージはありません。…
[ 詳細を見る ]